五節句の意味、由来、食べ物とは何かわかりますか?
五節句とは何かと聞かれたら、あなたは5つをすぐに答えられますか? 私は桃の節句と端午の節句の2つしか答えられませんでした。 雛(ひな)人形の雛祭り、五月人形の子供の日というのは簡単に思いつきますが、残りが首をひねってしま・・・
「節句」の記事一覧
五節句とは何かと聞かれたら、あなたは5つをすぐに答えられますか? 私は桃の節句と端午の節句の2つしか答えられませんでした。 雛(ひな)人形の雛祭り、五月人形の子供の日というのは簡単に思いつきますが、残りが首をひねってしま・・・
年が明けて一週間もすると、少しずつお正月気分も抜けてきます。そして、お正月の 7日には七草粥(ななくさがゆ)を食べる家庭は多いことでしょう。 しかし、お粥の材料も子供の頃には覚えていたのですが、いつの間にか自信がなくなっ・・・
ひな祭りは、桃の花、ひな人形、ひなあられ等、とても華やかな雰囲気があります。そして、ひな祭りになると、いよいよ春も近いという気がしてきます。 私は小さい頃、ひな祭りには人形飾りを良く眺めていた記憶があります。たくさんの人・・・
子供にとって、5月5日になくてはならないものは、何といっても柏餅やちまきでしょう。子供の日や端午の節句と聞いて、この2つを思い起こす人は多いのではないでしょうか。 しかし、柏餅とちまきの由来となると、これだと即答するのは・・・
七夕という行事は、夢があって良いですね。織女と牽牛が一年に一度しか会えないという話は切ないですが、願いごとをかなえてくれるということに楽しみを見出すことができます。 このページでは、七夕のそうめんと七夕飾りの短冊の由来を・・・
「節句(せっく)」といわれて最初に思い浮かぶのは、ひな祭りの「桃の節句」か5月5日の「端午の節句」でしょうか。そして、「菊の節句」となると、あまり耳にする機会がないかもしれません。しかし、先の2つの節句と並んで大切にされ・・・
Copyright (C) 2024 ジャパノート -日本の文化と伝統を伝えるブログ- All Rights Reserved.