露草の俳句 30選 -つゆくさ-
露草は月草(つきくさ)や蛍草(ほたるぐさ)などとも呼ばれ、その見た目からは、しおらしい印象を受ける花です。
この露草は俳句において秋の季語でもあり、多くの作品に詠み込まれてきました。
このページには、露草が詠まれた俳句を多く集めました。露草のある秋の雰囲気に満ちた作品ばかりですので、どうかじっくりと鑑賞してみて下さい。
目次
- 1 露草の俳句 30選
- 1.1 石やさし 露草の花 ちりばめて
- 1.2 いのちなり 露草の瑠璃 蓼の紅
- 1.3 うら枯や 咲くつゆ草の 瑠璃の雨
- 1.4 草むらや 露草ぬれて 一ところ
- 1.5 ことごとく つゆくさ咲きて 狐雨
- 1.6 千万の 露草の眼の 礼をうく
- 1.7 露草が 咲きひろがりて 水と空
- 1.8 露草に かくれ煙草の うまきかな
- 1.9 露草に しばらく燻る 煙草かな
- 1.10 露草に 畷をこえし 朝日さす
- 1.11 露草に 祭の玩具 落しけり
- 1.12 露草に まぼろしの城 測るかな
- 1.13 露草に 昔の素足 濡らしけり
- 1.14 露草に 落木あまた 端山かな
- 1.15 露草の あれば水飲む 思ひかな
- 1.16 露草の こゝらはうすき 藍の色
- 1.17 露草の 終日咲いて 曇りけり
- 1.18 露草の 露千万の 瞳かな
- 1.19 露草の 露の命の あとやさき
- 1.20 露草の つゆの言葉を 思うかな
- 1.21 露草の 土手を拓きて 出来し墓
- 1.22 露草の 中にたまたま 野菊哉
- 1.23 露草の 紫いとし 地の星と
- 1.24 露草の をがめる如き 蕾かな
- 1.25 露草も 露のちからの 花ひらく
- 1.26 露草や 朝一番の 汽車も露
- 1.27 露草や 淋しくなれば 泣きもする
- 1.28 露草や 露に坐したる 地蔵尊
- 1.29 露草や 日を受けて胸 あたたかき
- 1.30 露草を 面影にして 恋ふるかな
露草の俳句 30選
露草が詠み込まれた俳句を集め、句の文字の五十音順に並べました。
どうぞ、ごゆっくりとご鑑賞下さい。
石やさし 露草の花 ちりばめて
【作者】山口青邨(やまぐち せいそん)
いのちなり 露草の瑠璃 蓼の紅
【作者】石田波郷(いしだ はきょう)
【補足】瑠璃(るり)は、紫色を帯びた紺色のことです。蓼(たで)は、イヌタデ・ハナタデ・ヤナギタデなど「たで」の名をもつ植物の通称です。
うら枯や 咲くつゆ草の 瑠璃の雨
【作者】渡辺水巴(わたなべ すいは)
【補足】 うら枯(=末枯)とは、草木の先の方が色づいて枯れることをいいます。
草むらや 露草ぬれて 一ところ
【作者】杉田久女(すぎた ひさじょ)
ことごとく つゆくさ咲きて 狐雨
【作者】飯田蛇笏(いいだ だこつ)
【補足】狐雨(きつねあめ)とは、日が照っているのに降る雨のことで、「天気雨」「日照雨(ひでりあめ)」「狐の嫁入り」「狐の祝言」などとも呼ばれます。
千万の 露草の眼の 礼をうく
【作者】富安風生(とみやす ふうせい)
露草が 咲きひろがりて 水と空
【作者】細見綾子(ほそみ あやこ)
露草に かくれ煙草の うまきかな
【作者】角川源義(かどかわ げんよし)
【補足】「煙草」の読み方は「たばこ」です。
露草に しばらく燻る 煙草かな
【作者】 野村泊月(のむら はくげつ)
【補足】「燻る」の読み方は「いぶる、くすぶる」です。
露草に 畷をこえし 朝日さす
【作者】百合山羽公(ゆりやま うこう)
【補足】畷(なわて)とは、畦道(あぜみち)・まっすぐな長い道のことをいいます。
露草に 祭の玩具 落しけり
【作者】長谷川かな女(はせがわ かなじょ)
【補足】「玩具」の読み方は「おもちゃ、がんぐ」です。
露草に まぼろしの城 測るかな
【作者】角川源義
露草に 昔の素足 濡らしけり
【作者】橋 閒石(はし かんせき)
【補足】「素足」の読み方は「すあし(=靴下などを履いていない足)」です。
露草に 落木あまた 端山かな
【作者】飯田蛇笏
【補足】「あまた(数多)」とは、「たくさん、多く」の意です。端山(はやま)とは、麓の山や浅い山のことです。
露草の あれば水飲む 思ひかな
【作者】井上 雪(いのうえ ゆき)
露草の こゝらはうすき 藍の色
【作者】河野静雲(こうの せいうん)
【補足】藍(あい)は、タデ科の一年草の名前で、青より濃く紺より淡い色のことも意味します。
露草の 終日咲いて 曇りけり
【作者】阿部みどり女(あべ みどりじょ)
露草の 露千万の 瞳かな
【作者】富安風生
露草の 露の命の あとやさき
【作者】西島麦南(にしじま ばくなん)
露草の つゆの言葉を 思うかな
【作者】橋 閒石
露草の 土手を拓きて 出来し墓
【作者】高木晴子(たかぎ はるこ)
【補足】「拓きて」の読み方は「ひらきて」です。
露草の 中にたまたま 野菊哉
【作者】正岡子規(まさおか しき)
【補足】「哉(かな)」は、詠嘆や賛嘆を表現する言葉です。
露草の 紫いとし 地の星と
【作者】山口青邨
露草の をがめる如き 蕾かな
【作者】松本たかし(まつもと たかし)
【補足】「如き」「蕾」の読み方は、それぞれ「ごとき」「つぼみ」です。
露草も 露のちからの 花ひらく
【作者】飯田龍太(いいだ りゅうた)
露草や 朝一番の 汽車も露
【作者】百合山羽公
露草や 淋しくなれば 泣きもする
【作者】星野立子(ほしの たつこ)
露草や 露に坐したる 地蔵尊
【作者】寺田寅彦(てらだ とらひこ)
【補足】地蔵尊(じぞうそん)は、地蔵菩薩の尊称です。
露草や 日を受けて胸 あたたかき
【作者】野見山朱鳥(のみやま あすか)
露草を 面影にして 恋ふるかな
【作者】高浜虚子(たかはま きょし)
【補足】「面影」の読み方は「おもかげ」です。
関 連 ペ ー ジ