Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

「夏の雨」「夏雨」の俳句 30選 -なつのあめ、なつあめ-

雨に濡れる森

夏に降る雨は、他の季節のものと違った独特の趣があります。

そして、「夏の雨」は俳句において夏の季語でもあり、多くの作品に詠み込まれてきました。

このページには、「夏の雨」「夏雨」が詠まれた俳句を多く集めました。夏の雨の風情に満ちた作品ばかりですので、どうかじっくりと鑑賞してみて下さい。

スポンサーリンク

「夏の雨」「夏雨」の俳句 30選

「夏の雨」「夏雨」が詠み込まれた俳句を集め、句の文字の五十音順に並べました。

どうぞ、ごゆっくりとご鑑賞下さい。

 

 

逢いたさの 額に一滴 夏の雨

【作者】楠本憲吉(くすもと けんきち)

 

朝顔の 花の命や 夏の雨

【作者】正岡子規(まさおか しき)

 

うちひらく 傘の匂や 夏の雨

【作者】日野草城(ひの そうじょう)

 

負ふた子の 一人ぬれけり 夏の雨

【作者】正岡子規

 

温室は メロンを作る 夏の雨

【作者】山口青邨(やまぐち せいそん)

スポンサーリンク

 

囲ひもの けふは櫛巻 夏の雨

【作者】日野草城

【補足】櫛巻(くしまき)とは、女性の髪形の一種です。

 

枯れて立つ 木もありそれに 夏の雨

【作者】山口青邨

 

木々の香は まこと父の香 夏の雨

【作者】鷲谷七菜子(わしたに ななこ)

 

脇息を 買ひ夏雨に あひかへる

【作者】宮武寒々(みやたけ かんかん)

【補足】脇息(きょうそく)とは、脇に置いてもたれかかるための安楽用具です。

 

尋常に 林泉濡るる 夏の雨

【作者】富安風生(とみやす ふうせい)

【補足】林泉(りんせん)とは、木立ちや泉水などがある庭園のことをいいます。

雨の中の蹲

 

存分に 育ちし欅 夏の雨

【作者】高田風人子(たかだ ふうじんし)

【補足】(けやき)は、ニレ科ケヤキ属の落葉高木です。

 

なかなかに 裸急がず 夏の雨

【作者】正岡子規

 

夏雨に 炉辺なつかしき 夕餉かな

【作者】杉田久女(すぎた ひさじょ)

【補足】夕餉(ゆうげ)とは、夕食のことです。

 

夏雨の 音して屋根の 古松葉

【作者】内藤吐天(ないとう とてん)

 

夏雨の 盥の雨と 聞くことも

【作者】山口青邨

【補足】「盥」の読み方は「たらい」です。

スポンサーリンク

 

夏雨や 筏の上に 降りも過ぎ

【作者】尾崎迷堂(おざき めいどう)

【補足】「筏」の読み方は「いかだ」です。

 

夏の雨 明るくなりて 降り続く

【作者】星野立子(ほしの たつこ)

 

夏の雨 鏡の中を 騒然と

【作者】菖蒲あや(しょうぶ あや)

 

夏の雨 花卉あらはなる 磯家かな

【作者】飯田蛇笏(いいだ だこつ)

【補足】花卉(かき)とは、花の咲く草、また、観賞のために栽培する植物のことです。

 

夏の雨 きらりきらりと 降りはじむ

【作者】日野草城

 

夏の雨 白黒映画の 画面ぶれ

【作者】高澤良一(たかざわ よしかず)

 

夏の雨 はや噴水を 降りつつむ

【作者】内藤吐天

 

夏の雨 凡人濡れて 皈りけり

【作者】萩原麦草(はぎわら ばくそう)

【補足】「皈」は「帰」の異体字です。

雨に濡れる凌霄花

 

夏の雨 忘れてゐれば 日のあたる

【作者】松瀬青々(まつせ せいせい)

 

濡縁に 犬上りをり 夏の雨

【作者】星野立子

【補足】濡縁(ぬれえん)とは、雨ざらしになってしまう外側の縁側のことです。

 

ぬれぬれと 幹なめらかや 夏の雨

【作者】富安風生

 

東山 見えぬさびしさ 夏の雨

【作者】日野草城

【補足】東山(ひがしやま)は、京都盆地の東側にある山の総称です。

 

病院の 夏雨つよく 花卉にふる

【作者】飯田蛇笏

 

広重の 人馬ふためく 夏の雨

【作者】高澤良一

【補足】広重(ひろしげ)は、江戸時代の浮世絵師です。

 

湯の戻り 果物買ふや 夏の雨

【作者】高橋淡路女(たかはし あわじじょ)

 

 


 関 連 ペ ー ジ 


⇒ 雨の種類、言葉、表現【一覧表】

  ⇒ 夏の俳句【有名俳人の名作から厳選】

  ⇒ 夏の季語【一覧】

⇒ 有名な俳句【永久保存版】

⇒ 有名な俳人【リスト】

スポンサーリンク

サブコンテンツ

このページの先頭へ