Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

二百二十日の俳句 -にひゃくはつか-

風に揺れる芒の穂と青空

 9月の中旬になると、暦で「二百二十日(にひゃくはつか)」の文字を目にします。

これは立春(りっしゅん)から数えて 220日目という日ですが、人々は特別な思いを持ってこの日を迎えてきました。

このページには、二百十日が詠まれた俳句を集めました。夏も終わって、だんだんと秋らしさが増してくる頃の雰囲気に満ちた作品ばかりですので、どうかじっくりと鑑賞してみて下さい。

スポンサーリンク

 

二百二十日の俳句 10

初秋の富士山

二百十日が詠み込まれた俳句を集め、句の文字の五十音順に並べました。

なお、俳句において「二百十日」は秋の季語とされています。

 

異界にて 二百二十日の 声洩らす

【作者】栗林千津(くりばやし ちづ)

【補足】「洩らす」の読み方は「らす」です。

 

移り行く 二百二十日の 群鴉

【作者】高浜虚子(たかはま きょし)

【補足】「群鴉」の読み方は「むらがらす(=群れをなしているカラス)」です。

 

このまどゐ しづかに二百 二十日かな

【作者】富安風生(とみやす ふうせい)

 

てのひらに 二百二十日の 茶碗かな

【作者】今井杏太郎(いまい きょうたろう)

 

二百二十日 扇を路に 落とし来し

【作者】長谷川かな女(はせがわ かなじょ)

スポンサーリンク

 

二百二十日 金属音の 昆虫いて

【作者】前川弘明(まえかわ ひろあき)

 

二百二十日 眼鏡が飛んで 恐しや

【作者】高浜虚子

 

二百十日二 百二十日の 案山子かな

【作者】増田龍雨(ますだ りゅうう)

【補足】「案山子」の読み方は「かかし」です。

 

八方に 二百二十日の 湖荒るる

【作者】 稲荷島人(いなり しまと)

 

濱村や 二百二十日の 旅急ぎ

【作者】会津八一(あいづ やいち)

森の中の湖

 


 関 連 ペ ー ジ 


  ⇒ 二百十日の俳句

⇒ 9月の俳句 20選

⇒ 9月の季語【一覧】

⇒ 秋の俳句 30選

⇒ 有名な俳句 30選

⇒ 有名な俳人【リスト】

スポンサーリンク

サブコンテンツ

このページの先頭へ