Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

鷹の俳句 30選 -たか-

空を舞う鷹

古くから鷹狩に使われてきたことなどから、鷹には勇猛な印象があります。

この「鷹」は俳句において冬の季語でもあり、多くの作品に詠み込まれてきました。

このページには、「鷹」が詠まれた俳句を多く集めました。勇ましく空を駆ける鷹の姿が目に浮かんでくるような作品ばかりですので、どうかじっくりと鑑賞してみて下さい。

スポンサーリンク

目次

鷹の俳句 30選

「鷹」が詠み込まれた俳句を集め、句の文字の五十音順に並べました。

どうぞ、ごゆっくりとご鑑賞下さい。

 

 

あら鷹の 眼血ばしる 吹雪かな

【作者】正岡子規(まさおか しき)

【補足】「あら鷹(新鷹、荒鷹)」とは、鷹狩用に捕らえたばかりで、まだ馴れていない鷹のことをいいます。「眼」の読み方は「まなこ」です。

 

一点の 鷹呑みほして 天澄めり

【作者】平井照敏(ひらい しょうびん)

 

嬉しさを 鷹に見せたる 扇かな

【作者】服部嵐雪(はっとり らんせつ)

 

鴎らに 鷹を消したる 空の冴え

【作者】上田五千石(うえだ ごせんごく)

【補足】「鴎」の読み方は「かもめ」です。

 

かれ芦や 鴨見なくせし 鷹の声

【作者】炭 太祇(たん たいぎ)

【補足】「芦」の読み方は「あし(蘆)」です。

スポンサーリンク

 

飼はれては 鷹ほどのものも 落葉浴ぶ

【作者】篠田悌二郎(しのだ ていじろう)

 

寒景を うかがふ鷹に 夕あかね

【作者】飯田蛇笏(いいだ だこつ)

【補足】寒景(かんけい)とは、寒々とした冬の景色のことをいいます。

 

木の下に 赤子寝せあり 鷹舞へり

【作者】中村草田男(なかむら くさたお)

 

国敗れたりし山河を 鷹知れり

【作者】阿波野青畝(あわの せいほ)

【補足】中国の詩人・杜甫(とほ)の詩『春望(しゅんぼう)』の冒頭に「国破れて山河あり城春にして草木深し」とあります。

 

この鷹や 君の覚えも 鳥屋勝

【作者】高浜虚子(たかはま きょし)

【補足】鳥屋勝(とやまさり)とは、鷹が鳥屋籠(とやごもり:羽の抜け替わる間、鳥屋にこもること)した後、前よりも優れた姿になることです。

青空と鷹の顔

 

しぐれ忌を 山にあそべば 鷹の翳

【作者】上田五千石

【補足】しぐれ忌(時雨忌)とは、松尾芭蕉(まつおばしょう) の忌日で旧暦の10月12日です。芭蕉忌(ばしょうき)、翁忌(おきなき)、桃青忌(とうせいき)ともいわれます。「翳」の読み方は「かげ」です。

 

品をかえ 毛をかえよむや 鷹百首

【作者】井原西鶴(いはら さいかく)

 

白菊に 鷹据はりたる 静かなり

【作者】長谷川かな女(はせがわ かなじょ)

 

しら雲に 鷹まふ嶽の 年惜しむ

【作者】飯田蛇笏

【補足】「嶽」の読み方は「たけ、がく」です。

 

すさましや 嵐に向ふ 鷹の顏

【作者】正岡子規

スポンサーリンク

 

双鷹の 次第に遠く 舞ひ連るゝ

【作者】高野素十(たかの すじゅう)

【補足】「双鷹」の読み方は「そうよう」です。

 

鷹すでに 雲を凌げり 雲ながる

【作者】加藤楸邨(かとう しゅうそん)

【補足】「凌げり」の読み方は「しのげり」です。

 

鷹それて 夕日吹きちる 嵐哉

【作者】正岡子規

 

鷹それて むなしく月と なる夜かな

【作者】加藤暁台(かとう きょうたい)

 

小さなる 鷹とはつきり 今は見ゆ

【作者】後藤夜半(ごとう やはん)

 

はげしさや 鳥もがれたる 鷹の声

【作者】炭 太祇

 

人一人 鷹放したる 野道哉

【作者】正岡子規

野に放たれた鷹

 

旭は浪を 離れぎはなり 鷹の声

【読み】ひはなみを はなれぎわなり たかのこえ

【作者】井上井月(いのうえ せいげつ)

 

まぼろしの 鷹を行かしめ 杖に寄る

【作者】村越化石(むらこし かせき)

 

見よ蛇を 樹海に落し 鷹舞へり

【作者】及川 貞(おいかわ てい)

 

やゝぬるむ 雨をよぎりし 鷹一つ

【作者】原 石鼎(はら せきてい)

 

ゆるやかに 舞へるきびしき 鷹の羽

【作者】後藤夜半

 

連峰の しののめ鷹を 見失ふ

【作者】及川 貞

【補足】「しののめ(東雲)」とは、「明け方、明け方に東の空にたなびく雲」を意味します。

 

わが骨を 見てゐる鷹と 思ひけり

【作者】秋元不死男(あきもと ふじお)

 

鷲騒ぐ 隣の檻に 鷹静か

【作者】高浜虚子

【補足】「檻」の読み方は「おり」です。

 

 


 関 連 ペ ー ジ 


⇒ 鳥の季語と俳句

  ⇒ 冬の俳句【有名俳人の名作から厳選】

  ⇒ 冬の季語【一覧】

⇒ 有名な俳句【永久保存版】

⇒ 有名な俳人【リスト】

スポンサーリンク

サブコンテンツ

このページの先頭へ