Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

左義長の俳句 30選 -さぎちょう-

夜の左義長

1月15日の小正月に行なわれる左義長は、正月の最後の行事ともいえるでしょう。

この左義長は、俳句において新年の季語でもあり、多くの作品に詠み込まれてきました。

このページには、左義長が詠まれた俳句を多く集めました。雰囲気に満ちた作品ばかりですので、どうかじっくりと鑑賞してみて下さい。

スポンサーリンク

目次

左義長の俳句 30選

左義長は、正月に飾った門松、注連飾り、書初めなどを旧正月に焼く行事で、宮中や公家(くげ)の正月行事に由来するといわれています。

「どんど」「どんど焼き」「とんど」「どんど焼き」などと呼ばれることもあります。

以下に左義長が詠み込まれた俳句を集め、句の文字の五十音順に並べました。

どうぞ、ごゆっくりとご鑑賞下さい。

 

 

きな臭き 世の左義長の 大ほむら

【作者】高澤良一(たかざわ よしかず)

【補足】「きな臭い」とは、物がこげるような嫌なにおいがすることをいいます。「ほむら(炎、焔)」は炎(ほのお)のことです。

 

左義長に こごせは大いなる寒さ

【作者】右城暮石(うしろ ぼせき)

【補足】「こごせ」とは、奈良と大阪にわたる金剛山(こんごうさん)のことです。

 

左義長に 尻あぶりゐるも 男気ぞ

【作者】池西言水(いけにし ごんすい)

 

左義長に 月は上らせ 給ひけり

【作者】小林一茶(こばやし いっさ)

 

左義長に 見知り顔また 増えしかな

【作者】右城暮石

スポンサーリンク

 

左義長の 一日めでたし 鳥部山

【作者】正岡子規(まさおか しき)

【補足】鳥部山(とりべやま)は、東山三十六峰の一つに数えられる山の名です。

 

左義長の 風向きをみて 火付け方

【作者】高澤良一

 

左義長の 樫の太枝を 芯とせり

【作者】松崎鉄之介(まつざき てつのすけ)

 

左義長の 火中に鶴の 舞へりけり

【作者】古舘曹人(ふるたち そうじん)

 

左義長の 最後の花火か 眠りけり

【作者】阿部みどり女(あべ みどりじょ)

左義長のだるま

 

左義長の 心棒燃えて 炎々たり

【作者】高澤良一

 

左義長の 残り火と立つ 神の嶺

【作者】能村登四郎(のむら としろう)

【補足】「嶺」の読み方は「みね」です。

 

左義長の 灰に慌てて 髪押さえ

【作者】高澤良一

 

左義長の 花火は雪の 底よりす

【作者】阿部みどり女

 

左義長の 火を掻きし竹 雪にさす

【作者】西村公鳳(にしむら こうほう)

スポンサーリンク

 

左義長の ほたりと落ちし 火玉かな

【作者】行方克己(なめかた かつみ)

 

左義長の 燃えあがるもの なくなりぬ

【作者】加藤三七子(かとう みなこ)

 

左義長の 燃やむまゝに 朧月

【作者】服部土芳(はっとり とほう)

 

左義長の 餘燼に遠き 二日月

【作者】古舘曹人

【補足】餘燼(よじん)とは、燃え残りの火(=燃えさし)のことをいいます。

 

左義長へ 行く子行き交ふ 藁の音

【作者】中村草田男(なかむら くさたお)

【補足】「藁」の読み方は「わら」です。

左義長の餅玉

 

左義長へ 鵯もはげしく 来て鳴きぬ

【作者】波多野爽波(はたの そうは)

【補足】「鵯」の読み方は「ひよ、ひよどり」です。

 

左義長や いともかしこき 庭の鬼

【作者】三宅嘯山(みやけ しょうざん)

 

左義長や 尾を跳ね上げし 牛蒡注連

【作者】行方克己

【補足】牛蒡注連(ごぼうじめ)とは、藁を(牛蒡のように)固くくくった注連縄(しめなわ)のことです。

 

左義長や 河原の霜に 頬冠

【作者】村上鬼城(むらかみ きじょう)

【補足】頬冠(ほおかぶり)とは、手ぬぐいなどを頭から頬へかけ包むようにかぶることで、「ほおかむり」「ほっかむり」「ほっかぶり」などと言われることもあります。

 

左義長や 今年もけふの 夕けぶり

【作者】巒 寥松(みね りょうしょう)

【補足】「夕けぶり(=夕煙)」とは、夕方にたなびく煙、夕食の準備で立ち上る煙のことをいいます。

 

左義長や 空にもなびく 雲の帯

【作者】江左尚白(えさ しょうはく)

 

左義長や 婆が跨ぎて 火の終

【作者】石川桂郎(いしかわ けいろう)

【補足】「跨ぎて」の読み方は「またぎて」です。

 

左義長や まつくらがりに 海動き

【作者】岸田稚魚(きしだ ちぎょ)

 

左義長や 葎雀も 出でて来よ

【作者】村山故郷(むらやま こきょう)

【補足】葎雀(むぐらすずめ)とは、茂みの中にいる雀のことです。

 

左義長や 雪国にして 雪の上

【作者】松根東洋城(まつね とうようじょう

雪国の左義長

 

 


 関 連 ペ ー ジ 


  ⇒ お正月といえば

  ⇒ 年賀の俳句

⇒ 新年の俳句

  ⇒ 新年・お正月の季語

⇒ 有名な俳句 30選

⇒ 有名な俳人【リスト】

スポンサーリンク

サブコンテンツ

このページの先頭へ