Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

「暦」の記事一覧

今年のえとは? そもそも干支(えと)とは? 【2024年/令和 6年版】

2024の年号と龍のイラスト

        年が明けて新しい「えと(十二支)」になっても、私は慣れるまでに少し時間がかかってしまいます。 あまり「えと」が必要になることはないのですが、いざ「今年のえとは?」と・・・

不成就日(ふじょうじゅび)とは? 【2024年版/令和6年版】

木の枝に結ばれたおみくじ

暦に記載されているものの中に、吉凶や運勢などに関係した暦注(れきちゅう)というものがあります。 よく目にするのは大安や仏滅などで、これらは広く知られているといえるでしょう。その他にも、一粒万倍日、天しゃ日、三隣亡など様々・・・

三隣亡とは? よくない日ですか? 【2024年版/令和6年版】

比叡山延暦寺

暦やカレンダーを見ていると、「三隣亡」や「三りんぼう」という文字を目にすることがあります。これはどのような日なのか、あなたはご存知ですか? 「亡」という字が入っているので、何となく良くない日のような印象を受けますが、はた・・・

吉日とは? 意味と使い方の【注意】 [吉日カレンダー付き]

ピンク色の桜の花

「思い立ったが吉日」ということわざはよく耳にします。また、「大安吉日」と書かれたものを目にする機会も多くあります。 この「吉日」の意味は「縁起が良い日」といったことのように思えますが、これで正しいのでしょうか。また、具体・・・

旧暦と新暦に「ずれ」があるのは何故?

旧暦

暦などをみていると、「旧暦何月何日」という表記に出会うことがあります。 しかし、旧暦とは馴染みが薄いことと、その日付が現在のものとは「ずれている」ので、どうしても違和感を持ってしまいます。 それでも、年中行事によっては、・・・

月の和名(旧暦)、英名、西名など【一覧表】

月の和名

旧暦の月の名前は、今では表立って使われることも少ないかもしれません。 しかし、それらには 1月、2月… と数字で表す以上のものがあります。何といっても風情がありますし、とても日本らしいのではないでしょうか。 こういうもの・・・

旧正月とは? 日本のものではない? 【2024年版】

旧正月

あなたは「旧正月」というと何が思い浮かびますか? 私は、やはり中国の春節が真っ先に思いつきます。春節は有名な行事ですが、日本では休みではありませんし、特別なイベントも身の回りでは行われていません。 そうなると、日本におい・・・

六曜の読み方、意味、順番を3分で理解しましょう

三三九度を行なう新婦

あなたは大安、友引、仏滅などを気にしていますか? 私は、あまり気にしないようにしていますが、どうしてもカレンダーで確認してしまうことがあります。 今はパソコンやスマホでスケジュール管理も行える時代なので、カレンダーを購入・・・

仕事納めって何日ですか? 【2023年末版】

仕事納め

いつも年末年始が近づいてくると、何日から休みになるのかをカレンダーで確認したくなります。 土曜日・日曜日とのからみがあるので、特に休みが始まりそうな 27・28日あたりが気になります。 さて、2023年から2024年にか・・・

寒の入りとは?  【2024年版】

雪が積もった木立

冬になると、子供の頃に祖母が寒の入りという言葉を使っていたのを思い出します。 「彼岸の入り、明け」という言葉はよく聞いていたので、意味は何となく想像できましたが、「寒」がいつから始まるのかを理解できなかった記憶があります・・・

小正月とは?食べ物・行事・成人の日との関係など【まとめ】

門松

あなたは「今年の小正月(こしょうがつ)は何日?」と聞かれたら、迷わずに答えられますか? 私は以前、小正月と旧正月が一緒になってしまい、区別がついていませんでした。 そこで、このページでは小正月の意味と、それに関連する食べ・・・

【えと】の順番って… 何でしたっけ? 【2024年/令和 6年版】

十二支のイラスト

年末が近づいてくると、来年のえと(十二支)が気になってきますよね。やはり、年賀状にイラストを入れたり何の年かを書いたりするので、確認する必要があります。 そこで、このページでは、えとの由来、読み方、十二支にまつわる話など・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ